top of page
.jpg)
ペルシャ絨毯オンラインショップ
Rugs Rang Blog
~イラン ペルシャ絨毯仕入れの旅~
検索


ケルマーンのガンジャリハーン複合建築物群
イラン南東部ケルマーン州内の、アルゲバムやライエン、マーハーンの庭園やシールジャーン、ラーヴァルと、様々な都市や遺跡のブログ記事を今まで書いてきましたが、肝心の州都ケルマーンについては触れていませんでした。 突然ですが、イラン観光のハイライトと言えば、古都イスファハーンの中...
2018年3月17日読了時間: 4分


アルゲ・バム
世界遺産のアルゲ・バムへ観光に行きました。 バム市はケルマーン州の州都ケルマーンから南東180kmに位置します。個人で行く場合は、ケルマーン市のバム・ジーロフト方面の乗り合いタクシーターミナルから相乗りで行く方法があります。1,000円しない位でした。...
2018年1月8日読了時間: 4分


シャーザーデ庭園
ケルマーン州にある世界遺産、シャーザーデ庭園に行きました。この庭園単体の登録ではなく、イラン式庭園として登録された9つの庭園のうちのひとつです。 ケルマーンは本当に緑の少ない地方で、街の街路樹以外、木はほとんど生えていません。そしてここでは果樹園や庭園は土の塀で囲われていま...
2017年12月16日読了時間: 2分


シールジャーン ユネスコ無形文化遺産のキリム
今年2017年、新たにイランからユネスコの無形文化遺産にケルマーン州シールジャーンのキリム織りが登録されました。イラン国内の絨毯系だと、タブリーズ・カーシャーン・ファールスについでの登録になります。 ということで(実はイランに到着してからこのニュースを知ったのですが)、シー...
2017年11月25日読了時間: 5分


ケルマーン州ラーヴァル
ケルマンラバーというと聞き覚えのある方も多いと思います。ですが「ラバー」は明らかに誤記で、ペルシア語の表記では راور そのまま英語で表記するとrav(a)rです。日本語で表記するとラーヴァルがもっとも近い発音になります。...
2017年11月7日読了時間: 4分


ケルマーンの刺繍 パテ(Pateh)
「パテ」とはイランの南東部にあるケルマーン地方でつくられるハンドメイドの刺繍布です。ネット上に情報がほぼありませんので、日本でご紹介するのは当店が初めてだと思います。実は私も、ケルマーンを訪問するにあたり絨毯以外で何か面白い特産品は無いかとペルシア語でグーグル検索していて知...
2017年9月8日読了時間: 6分


アルゲライエン
アルゲライエンはイランの南東部、ケルマーン州ライエンにあります。アルグとは城を意味し、アルゲ・ライエンでライエン城となります。アルゲ・ライエンは世界で最も大きい日干し煉瓦でできた遺跡のひとつで、同じくケルマーン州にある世界遺産のアルゲ・バムに次ぐ規模です。...
2017年8月6日読了時間: 2分
bottom of page